ポケふたの旅

県内ポケモンマンホールを巡回 岩手県「ポケふた」モデルコース

沿岸南部コース

イシツブテ

岩手県沿岸南部は、穏やかな気候の中、碁石海岸や山田湾など、息をのむほど美しい景観を誇っており、癒しのビーチがあなたを待っています!

このコースでは、ポケモンのマンホールを周りながら、三陸ジオパークの目玉である碁石海岸や、太平洋を見守る釜石大観音を観光するとともに、復興に取り組んでいる三陸の”今”を自分の目で見る、2日間プランをお届けします!

コーススタート!

朝から、内陸から宮古市へ出発!
約2時間で到着。

ポケモンマンホール①オムナイト(山田町)

オムナイト(山田町)のマンホール
設置場所
三陸鉄道 陸中山田駅
住所:山田町川向町51-15(MAP

「かいのカセキ」から復元される「オムナイト」が、山田町のマンホールです!山田を代表する特産品「いか徳利」のイカに少し似ている…? マンホール近くの陸中山田駅から、総延長163㎞の日本一長い第三セクター鉄道「三陸鉄道」に乗れますよ〜!

ローカルアトラクションオランダ島でシーカヤック

オランダ島でシーカヤック

山田湾に浮かぶ東北唯一の無人島オランダ島の周辺は、透明度が高い美しい海が広がり、カヤックで行ってみませんか? 初めてカヤックに乗られる方、カヤックに興味がある方、お子様に向いたプランもあります!

詳しい情報はこちら

ローカルグルメ三陸山田かき小屋

三陸山田かき小屋

牡蠣をお腹いっぱい食べましょう!この濃厚な海の幸を狙う方は、11月上旬から6月下旬までは、山田湾で採れた牡蠣をそのまま鉄板の上で蒸し焼きにして堪能できます。
わ〜、美味しい!

詳しい情報はこちら

車で約30分

ポケモンマンホール②ココドラ(釜石市)

ココドラ(釜石市)のマンホール
設置場所
三陸鉄道 鵜住居駅
住所:釜石市鵜住居町第16地割72-1(MAP

釜石は、「鉄と魚とラグビーのまち」で知られており、2019年にラグビーワールドカップの開催地の一つでした。てつヨロイポケモンの「ココドラ」は、ラグビーボールの形に見える頭で、釜石鵜住居復興スタジアムを見守っています。
鵜住居駅の近くにある「うのすまい・トモス」では、お土産の販売のほか、東日本大震災を知る施設もありますので、どうぞご来場くださいませ。

ローカルアトラクション釜石大観音

釜石大観音

釜石湾を一望できる高台に立つ、釜石大観音。中の階段で展望台まで上がると、雄大なリアス式海岸を見渡すことができます。最近、恋人の聖地として認定されました!

マンホールから → 車で約20分
詳しい情報はこちら

鉄の町を知る橋野鉄鉱山

橋野鉄鉱山

19世紀に、近代製鉄の父といわれる大島高任がここに、日本初の洋式高炉跡を建設しました。日本における製鉄産業の近代化を象徴する橋野鉄鉱山は、「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」として2015年に世界遺産に登録されました。

マンホールから → 車で約30分
詳しい情報はこちら

釜石市で宿泊
次の朝 車で約40分

ポケモンマンホール③サイホーン(大船渡市)

サイホーン(大船渡市)のマンホール
設置場所
三陸鉄道 盛駅
住所:大船渡市盛町字町13-1(MAP

大船渡市には、三陸海岸を代表する碁石海岸があり、碁石海岸の大きな岩ととげとげポケモンの「サイホーン」の体が似ているので、大抜擢!? マンホールは、盛駅のすぐ近くにあります。盛駅は三陸鉄道にもJRにもつながっているので、沿岸から内陸に接続するターミナルとしては非常に便利。

ローカルアトラクション碁石海岸

碁石海岸

大船渡湾の南に突き出た末崎半島の先端約6kmの海岸線が碁石海岸で、国の名勝・天然記念物に指定されています。また、周辺には市立博物館、世界の椿館・碁石、キャンプ場などの施設があります。

マンホールから → 車で約25分
詳しい情報はこちら

ご当地料理大船渡さんまら〜めん

大船渡さんまら〜めん

らーめんの上に…サンマ?!全国有数の水揚げ量を誇る大船渡のサンマをらーめんの上に載せ、ここでしか食べられない絶品の味!また、市内の各店でバラエティにとんだオリジナルらーめんを提供していますので、ぜひ賞味してください。

詳しい情報はこちら

車で約30分

ポケモンマンホール④イワンコ(陸前高田市)

イワンコ(陸前高田市)のマンホール
設置場所
アバッセたかた
住所:陸前高田市高田町字馬場前89-1(MAP

番犬のように、こいぬポケモンの「イワンコ」が一本松をずっと見守っています。近くのアバッセたかたという商業施設は、陸前高田市の新市街地の役割を果たしており、スーパーやお土産屋のほか、図書館や地元料理を出す店がそろっています。

ローカルアトラクション東日本大震災津波伝承館

東日本大震災津波伝承館

東日本大震災津波伝承館は、先人の英知に学び、東日本大震災津波の事実と教訓を世界中の人々と共有し、自然災害に強い社会を一緒に実現することを目指す施設です。敷地内には、奇跡の一本松もあります。

マンホールから → 車で約5分
詳しい情報はこちら

三陸海岸の買い占め!道の駅「高田松原」

道の駅「高田松原」

地元の特産品・お土産品を取りそろえ、多くの人が訪れる三陸のゲートウェイ的施設です。この旅の最後に、立ち寄るお土産どころして最適な場所です。

マンホールから → 車で約5分
詳しい情報はこちら

周りのアトラクション

4匹のポケモン、ゲットできましたか?
ポケふたの旅は、まだまだ終わらないぞ〜!

周辺のポケモンマンホール

ツボツボ(大槌町)のマンホール ツボツボ
(大槌町)
ヨーギラス(住田町)のマンホール ヨーギラス
(住田町)

マンホールの詳しい情報はこちら

終了したイベントOPENCLOSE

ページトップへ